平成23年に厚生労働省が発表した今後の介護人材養成の在り方についてによれば、介護士のキャリアパスは、『初任者研修⇒実務者研修⇒介護福祉士』に、一本化されました(・∀・)ノ
つまり、介護士のキャリアアップは介護福祉士が一つの大きな目標になるのです!
それでは、介護福祉士を取得した人のキャリアアップはあるのでしょうか?
介護福祉士がゴールなの?
介護福祉士の次のキャリアアップって何があるんだろう?
どうもこんにちは。
元介護士の転職エージェント
ペペロンをチーノするマンです(・∀・)ノ
今回は介護福祉士を取得した後にどういったキャリアアップがあるのかというお話をしていきたいと思います(・∀・)ノ
もちろん介護業界において、介護福祉士がゴールという訳ではありません。
今回は介護福祉士取得後のキャリアアップを8つ厳選しました!
介護福祉士から更にキャリアアップするメリット
せっかく国家資格の介護福祉士を取得したのに、
更にキャリアアップを目指す?
どういったメリットがあるの?
たしかに、そもそも介護福祉士を取得するだけでも長い道のりですし大変(・ω・)
しかも日本は今、急激な高齢化によって介護人材の需要が非常に高いですから、介護福祉士を持っていればまず仕事に困る事はありません。
つまり、介護福祉士を持っているだけでも十分に価値がある!
しかーし!
キャリアアップすれば各分野の知識が広がったり深まったりするのはもちろんの事(・ω・)
- 給料がアップする
- 市場価値が高くなる(求人が増える)
こういった、変化もあります!
さて、ではここからは具体的な介護福祉士からのキャリアアップ先について8つほどお話ししていきたいと思います(・∀・)ノ
介護福祉士取得後のキャリアアップを9種【厳選】
①ケアマネージャー(介護支援専門員)の資格を目指す
介護福祉士を取得した人がキャリアアップするなら、やはりケアマネージャーが最初に思い浮かびます(・∀・)ノ
その中でも、
介護は楽しいが体を使う仕事だし、
ずっと続けていけるのかなあ?
という不安をお持ちの方には特にオススメします(・∀・)ノ
ケアマネージャーはケアプランの作成や各介護サービスの手配などを行う職種。
事務系の業務なので身体介護は基本ありませんし、基本的には夜勤なども行う必要はありません!
縁の下の力持ちです!
もちろん収入もアップします!
厚生労働省の発表する令和二年度介護従事者処遇状況等調査によれば、介護福祉士の平均年収は約395万円。
これに対してケアマネージャーの平均年収は約441万円!
- 給与を上げたい
- 現場からは離れて働きたい
- 夜勤無しで働きたい
という人には特にオススメです(・∀・)ノ
■ケアマネージャーになった際の変化
オススメ度 | ★★★ |
平均年収 | 約400~450万円ほど |
求人の数 | とても多い |
ただ、ケアマネージャーになるには介護福祉士を取得後に更に5年の経験を積むなどの少し高めのハードルがあります( ゚Д゚ )
誰でも簡単になれるわけでは無いですが、取得後のメリットは非常に大きい。
ケアマネージャーや事務系の仕事に興味がある方はこちらを参考にしてください(・∀・)ノオススメです
②認定介護福祉士を目指す
介護福祉士資格の上には認定介護福祉士という資格があります。
認定介護福祉士を登録する一般社団法人 認定介護福祉士 認証・認定機構は2015年に設立されました。
2020年7月13日現在で認定介護士はたったの60名しかいません。
非常に少ない(・ω・)
これには理由があって、
- 資格取得のに掛かる費用が数十万円必要
- 資格取得にかかる研修が600時間ある
- そもそも資格が世間に認知されていない
などの課題がある為です!
ではメリットはというと…ほぼ無いと言ってもいいくらいです( ゚Д゚ )笑
個人的には、正直オススメしません。
■認定介護福祉士になった際の変化
オススメ度 | ☆ |
平均年収 | 変わらず |
求人の数 | 無し ※認定介護福祉士用の求人は現状無い |
しかし、一応認定介護福祉士は明確に介護福祉士の上位の資格として位置づけされています!
その為、興味がある人が一定数居るのも事実です(・ω・)
③社会福祉士(生活相談員)
社会福祉士とは社会福祉士及び介護福祉士法で定められた国家資格(・ω・)
社会福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもつて、身体上若しくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者又は医師その他の保健医療サービスを提供する者その他の関係者との連絡及び調整その他の援助を行うことを業とする者をいう。
社会福祉士及び介護福祉士法-第一条
業務内容は生活相談員業務(ソーシャルワーカー)です!
社会福祉士としての資格を持っている事で資格手当も付きますし、知識等の信頼性もあります(・∀・)ノ
多くの場合は介護福祉士よりも給料は上がりますし、夜勤などもありません(・ω・)
介護福祉士の次のキャリアとしては良い選択肢であると思います!
しかし、社会福祉士の試験の合格率は20~30%ほど。
介護福祉士よりも難易度が高いです(`・ω・´)
難易度のわりに給料が低い!
という声も正直多いです。
■社会福祉士になった際の変化
オススメ度 | ★★ |
平均年収 | 約400~450万円ほど |
求人の数 | 普通 |
④看護師
介護福祉士を取得した後に看護師を目指す方も多いです(・∀・)ノ
特に介護福祉士と看護師のダブルライセンスがある方は、福祉施設に知識が深い医療専門職として活躍ができるので、今の時代非常に需要が高いです!
もちろん、平均年収も大幅にアップします(・∀・)ノ
しかし、看護師になるためには学校へ通わなくてはいけません(`・ω・´)
実務経験では取得できないのです!
看護師資格は欲しいけど、
学校は通えない…
と言う人が非常に多いので、ダブルライセンスを持つ人材は貴重です。
■看護師になった際の変化
オススメ度 | ★★★ |
平均年収 | 約500万円ほど |
求人の数 | 多い |
⑤理学療法士(PT)や作業療法士(OT)などの専門職を目指す
理学療法士や作業療法士などの、リハビリの専門職になるのもオススメのキャリアアップです(・∀・)ノ
『起き上がる』『立ち上がる』『歩く』などの身体の運動機能の回復やそのケアを行う職種。
『字を書く』『入浴する』『料理を作る』などの日常生活を送るためのケアや、それに伴う心のケアを行う職種。
この2つは同じリハビリ職でも、専門が違うのです(・∀・)ノ
介護福祉士と比較して給料は大きく変わりませんが、夜勤が無く、高齢化に伴い今後需要が高まる職種であることは間違いありません!
■理学療法士・作業療法士になった際の変化
オススメ度 | ★★★ |
平均年収 | 約400万円ほど |
求人の数 | 多い |
⑥施設長や管理職を目指す
介護福祉士を取得して、施設長などの管理職にキャリアアップする方も多いです(・∀・)ノ
厚生労働省も介護福祉士を「中核的な役割を果たす」という風に例えています(・ω・)
現場のリーダーになる下地は整っているわけです。
- 責任感があり、面倒見が良いと言われる
- 新人の育成に興味がある
- 給料を上げたい
- 現場の業務から徐々に離れたいと思う
こういった方は施設長などの管理職に向いているでしょう(・∀・)ノ
ただ、管理職の求人のほとんどは、まず管理職候補として採用されます。
そしてその働きぶりを見て、管理職になれるかどうかが変わります(・ω・)
そのため、資格があればなれるというものでは無いという点は難しい所。
しかし給料もアップしますし、キャリアアップ先の1つとして選択肢に入れておいてください!
■施設長や管理職になった際の変化
オススメ度 | ★★ |
平均年収 | 約500~800万円ほど |
求人の数 | 普通 |
⑦独立や開業を目指す
介護福祉士を持っていれば出来るというわけでもないですが、経験を活かして独立開業する方法もあります(・∀・)ノ
- 新しい事に挑戦することが好き
- 自分でやり遂げたいビジョンがある
- もちろん給料も稼ぎたい
こういった人には特にオススメ!
介護福祉士を持っていると、独立の際に有利になる事もあります。
たとえばハロー効果(・∀・)ノ
ハロー効果とは、ある物事の評価はそれが持つ顕著な特徴に引きずられるというもの。
……分かりにくいですよね()
たとえば介護施設の代表者が無資格の場合と、介護福祉士を持っている場合。
どちらの方が安心感がありますか?
介護福祉士を持っている場合ですよね(・ω・)
これがハロー効果です!
つまり、介護福祉士は持っているだけで
介護のプロだから安心だ!
と感じさせる心理効果が働くのです(・∀・)ノ勝手に
もちろん経営はリスクも高いです。
しかし介護業界は介護保険から収益が上がるので他の業界よりも収益が安定しやすいという事も覚えておきましょう!
■独立・企業した際の変化
オススメ度 | ★★ |
平均年収 | 天井はありません! |
求人の数 | ※独立なので求人は無し |
⑧資格学校の講師を目指す
今までの経験や知識を活かして、資格学校の講師を目指してみるのもいいですよね(・∀・)ノ
資格学校の講師の求人は少なく、給料も高くありません。
しかし、人気の職種です(・∀・)ノ
- 教える事が好き、または得意
- 物事を分解して説明する事ができる
- 介護士の育成の為に尽力したい
- 介護業界の発展に貢献したい
こういった人にオススメです!
ちなみに、資格学校の講師は未経験でもなることができますが、最初は非常勤や契約社員雇用になるケースが多いです。
雇用も一年ごとの更新制である場合が多い。
正社員じゃなくても大丈夫。
しばらくは生活していける
という方じゃないと就職は難しいかもしれません(・ω・)
■資格学校の講師になった際の変化
オススメ度 | ★ |
平均年収 | 約300~350万円ほど |
求人の数 | 少ない |
⑨介護福祉士としての質を高める
介護福祉士のキャリアアップは、介護福祉士として更にどこかの分野に対する知識・技術を深める事でも可能です(・ω・)
具体的には、
- サービス提供責任者になる
サービス提供責任者とは…訪問介護事業所の責任者ポジション! - レクリエーション介護士の資格を取得する
レクリエーション介護士とは…高齢者に喜ばれるレクリエーションを学べる資格! - 認知症介護実践者研修の資格を取得する
認知症介護実践者研修とは…認知症介護についての専門的知識を学べる資格! - 終末期ケア専門士の資格を取得する
終末期ケア専門士とは…終末期ケアについて基礎からしっかり学べる資格!
など(・∀・)ノ
あなたが興味のある分野で更に活躍できる人材になるための方法として、介護福祉士として質を高めていく事も選択肢に入れてみて下さい!
もし資格の取得を検討する場合は、シカトルでまず資料請求してみるのがオススメです(・∀・)ノ
\完全無料!簡単60秒登録/
まとめ
今回は介護福祉士を取得した後にどういったキャリアアップがあるのかというお話をさせて頂きました!
高齢者が好きだからずーっと介護士が良い!
という人も沢山いますが、いつかどこかのタイミングで次のステップを考える事があれば、この5つを思い出してみて下さい(・ω・)
今回のお話しがあなたのやりたい事の選択肢の一つとして役立てたなら幸いです。
本日もお疲れ様でございました。
それではまた次回!