ヘルパー2級と初任者研修の違いは4つ!介護の仕事に影響ありますか?

ヘルパー2級と初任者研修の違いは4つ!介護の仕事に影響ありますか?初任者研修

  

 

介護業界の資格はいくつか存在しており、初めて聞いた方からすると少々分かりにくいかもしれません(・ω・)

 

その中でも特に、

初任者研修とヘルパー2級って同じなんですか?

 

という質問は多いです。

 

 

 

実は、ヘルパー2級は2013年4月1日の介護保険法施行規則の改正によって廃止になりました!

その代わりとして誕生したのが介護職員初任者研修。

 

では、このヘルパー2級と初任者研修ですが、名前以外に違いはあるのでしょうか?

 

 

 

どうもこんにちは。

元介護士の転職エージェント、
ペペロンをチーノするマンです(・∀・)ノ

 

今回は初任者研修とヘルパー2級って何が違うの?という質問についてお話ししていきたいと思います(・∀・)ノ

 

 

\完全無料!資料の請求はこちら/

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヘルパー2級が廃止され初任者研修になった背景

 

まず、ヘルパー2級は正式名称を『訪問介護員2級養成研修課程』と言います。

初任者研修の正式名称は『介護職員初任者研修』です(・ω・)

 

 

 

冒頭でも申し上げたように、2つの資格は2013年4月1日の介護保険法施行規則の改正によって入れ替わる形になりました(・ω・)

 

当時の介護の資格制度はキャリアパスが整備されておらず、介護福祉士国家資格になるのに資格要件がありませんでした。

つまり、ヘルパー1級を持っていようがヘルパー2級を持っていようが、関係なく介護福祉士を受験できたのです!

 

 

もちろんそうなると、

介護福祉士(国家資格)を目指すなら、
ヘルパーって取得する必要なくない?

 

と考える人もいます( ゚Д゚ )

 

 

政府としては今後の高齢化のために介護人材を増やしたいわけですが、ただ人数だけ増えて介護士の質が低下してしまうと意味がありません。

 

 

そこで今までの複雑な介護資格制度を止め、キャリアパスを一本化!

より介護士が目標を立てやすい資格制度にしたのです(・∀・)ノ

 

 

ヘルパー2級を取得した人は360万人以上いた

 

厚生労働省の発表によれば、1991年~2012年までにホームヘルパー2級を取得した人は全国に360万人以上

 

当時の介護福祉士の取得者が100万人ほどなので、その約3倍以上です( ゚Д゚ )

 

 

それだけ多くの人がヘルパー2級を取得する中で資格制度を改革するという事は、非常に大きな舵切りだったことが分かります。

 

 

キャリアパスの一本化によって廃止された資格

 

この2013年4月1日の介護保険法施行規則の改正によって廃止された資格はヘルパー2級だけではありません

 

  • 介護職員基礎研修
  • 訪問介護員1級養成研修課程(ホームヘルパー1級)
  • 訪問介護員2級養成研修課程(ホームヘルパー2級)
  • 訪問介護員3級養成研修課程(ホームヘルパー3級)

 

これらの資格も同時に廃止となり、現在では新たに取得出来ない資格となっています(・ω・)めっちゃ多い

 

 

※ヘルパー3級についてはこちらでもお話ししています。

 

 

ヘルパー2級と初任者研修の違いについて

 

ヘルパー2級から初任者研修に移行したのは分かった。

具体的にどんな違いがあるのか教えてほしい。

 

という訳でここからは2つの資格の違いについて解説していきたいと思います(・∀・)ノ

 

 

ここでは違いをより分かりやすくするため、4項目に分けて説明します!

 

 

1.資格の内容が違う

 

ヘルパー2級とは訪問介護員養成研修のことです。

 

読んで字のごとく、訪問介護をする介護士の為の資格になっていました(・ω・)

主に訪問介護(在宅)を想定して作られた資格なんですね。

 

 

ちなみに介護業界ではよく

ヘルパー持ってる

 

という表現をする人が居ますが、

これはヘルパー2級のことで=訪問介護員2級養成研修課程のことです(・∀・)ノ

 

 

 

では初任者研修はどうでしょうか。

厚生労働省は初任者研修に関してこう説明します。

 

初任者研修は、在宅・施設を問わず、介護職として働く上で基本となる知識・技術を修得する研修とする

今後の介護人材養成の在り方について

 

初任者研修は訪問介護(在宅)はもちろん、それ以外も含む介護全般についての資格であるという事です(・∀・)ノ

 

 

ヘルパー2級 初任者研修
主に在宅(訪問介護)を学ぶ事ができる資格資格の内容在宅・施設問わず
介護全般について学ぶ事ができる資格

 

 

 

初任者研修に関してはこちらで詳しく解説しているので、参考にしてください!

 

 

 

2.研修の内容が一部違う

 

ヘルパー2級の時は学習内容に入っていなかった『認知症の理解』という項目が、初任者研修から追加されました(・ω・)

 

 

これは日本の高齢化に伴い、認知症患者数も増加していることが起因になっていると思われます。

 

 

 

日本における認知症の高齢者人口の将来推計に関する研究』によれば、このまま高齢化が進めば2025年には65歳以上の高齢者の約20%、5人に1人が認知症を発症していると予想しています( ゚Д゚ )

 

日本は超高齢化が社会問題ですが、それに比例して認知症の高齢者が増え続けているのです。

 

 

ヘルパー2級 初任者研修
学ばない

認知症の理解
について

学ぶ

 

 

3.修了試験があるか無いかが違う

 

ヘルパー2級は授業を全て受講するだけで資格証を発行してもらえました。

 

しかし、初任者研修では授業を受け終わった最後に修了試験(筆記試験)があり、この修了試験で一定の基準を超えた人だけが初任者研修の資格証を発行してもらえるのです(`・ω・´)

 

 

 

ということは、
ヘルパー2級よりも初任者研修は難しい?

 

という訳ではありません(・∀・)ノご安心を

 

 

初任者研修の修了試験は、受講者をふるい落とすための試験ではなく、ほとんどの人が合格できる内容になっています!

 

しかも、万が一筆記試験に落ちてしまった場合も再受験が可能。

心配いりません(・∀・)ノ

 

 

ヘルパー2級 初任者研修
ない研修の最後に
修了試験が
ある

 

 

 

もし初任者研修の合格率や難易度について不安な方はこちらを参考にどうぞ。

 

 

 

4.施設学習があるか無いかが違う

 

ヘルパー2級では施設学習と言って、直接施設で学ぶ授業がありました。

しかし、初任者研修施設学習はありません(・ω・)

 

 

 

当時の施設学習では訪問する施設によって研修内容に偏りがあることが問題となっていました。

 

あっちの施設はこれを学ぶが、
こっちでは学ばない

 

みたいなこと。なのでこの不均一を無くすために廃止(`・ω・´)

 

 

ただ、施設学習が無くなる事で介護職員の質が下がっては本末転倒ですよね( ゚Д゚ )

そのため、実技スケジューリング(通学し学習する時間)42時間から89.5時間へ大幅に増加されたのです!

 

 

ヘルパー2級 初任者研修
ある研修に
施設学習が
ない

 

 

\完全無料!資料の請求はこちら/

 

ヘルパー2級の人が介護職になる時に何か影響はあるのか?

 

ヘルパー2級と初任者研修の求人に違いはない

 

介護業界の現場では、ヘルパー2級と初任者研修はほぼ同じ資格として認識されています(・ω・)

 

そのため、初任者研修の方向けの求人にはヘルパー2級の人も応募できますし、逆もまた然り(・∀・)ノ

応募できる求人に違いはありません!

 

 

ヘルパー2級と初任者研修の面接の受かりやすさに違いはない

 

ヘルパー2級と初任者研修の方の面接の合格率もほぼ同じです(・∀・)ノ

 

 

初任者研修の方が新しい資格だから、
初任者研修を優先しよう

 

という事にはならないし、そんな話は聞いたことも無いのでご安心ください!

 

 

ヘルパー2級と初任者研修の給料に違いはない

 

ヘルパー2級と初任者研修の給料も基本的には同じです(・∀・)ノ

募集要項で初任者研修の給与が掲載されていれば、それはヘルパー2級にも当てはまると考えてOK!

 

 

ちなみに厚生労働省が行った令和二年度(2020年)介護従事者処遇状況等調査によれば、初任者研修・ヘルパー2級の方の平均年収は約361万円です!

 

 

実務者研修を受講する際に免除される授業時間数にも違いはない

 

ヘルパー2級か初任者研修を持っている人はともに、実務者研修を受講する際の授業時間数が130時間分免除されます。

 

実務者研修は通常450時間分の授業を受けなくてはいけないので、ヘルパー2級か初任者研修を持っていれば320時間分の受講で済むという訳ですね(・∀・)ノ

 

 

 

つまり、ヘルパー2級と初任者研修はほぼ同じ立ち位置!

 

仕事や現場でヘルパー2級と初任者研修の違いを感じる事はまず無いと言っても良いでしょう(・∀・)ノ

 

たしかに法改正によって入れ替わりましたが、ヘルパー2級は現在もちゃんと利用できる(有効な)資格なのです!

 

 

ちなみに、ヘルパー1級と実務者研修もほぼ同じ立ち位置なので、同様の事が言えます(・∀・)ノ

 

 

\完全無料!資料の請求はこちら/

 

まとめ

 

今回はヘルパー2級と初任者研修の違いについてお話しさせて頂きました!

 

 

細かいことを言えばもう少し違いが出てくるかもしれません。

しかし、基本的には変わらないというイメージで全く問題ありません!

 

 

まだ資格を持っていないが、興味がある

 

という方は、ぜひこちらもご覧になってみて下さい(・∀・)ノ

 

 

 

 

本日もお疲れ様でございました。

それではまた次回!

 

 

 

スポンサーリンク
初任者研修
求人検索可能!オススメ転職サイト
かいご畑|経験者はもちろん、無資格未経験も安心の資格取得サポート!

業界歴20年以上の株式会社ニッソーネットが運営する完全無料で安心の転職サイト!
①0円で資格を取りながら転職
②働きながらでも手軽に転職できる
③担当が全員介護の有資格者

無料相談だけでなく、ネットで求人検索も可能なので細かい条件も見ながらじっくり施設を選べる。

他社にはない資格取得サービス【キャリアアップ応援制度】は、特にこれから介護士にチャレンジしたい方や、更に上へキャリアアップをしたい人材にオススメのサービスです(・∀・)ノ

ミラクス介護(旧スマイルsupport介護)|求人数100,000件以上!どこよりも見やすい求人情報

介護業界以外の医療・保育業界にも精通した大手企業のHITOWAキャリアサポート株式会社(現株式会社ミラクス)が運営する転職サイト!
求人数は驚きの10万件以上!利用者の満足度が高い情報量で、まさに転職活動のプロフェッサー(・∀・)ノもちろん完全無料!

①色々な求人情報から自分に合った求人を選びたい
②資格は既に持っているので、イチオシの求人を紹介して欲しい
③他の転職サイトの情報では満足できなかった
といった方には持ってこいのサイト!

もちろん高給料や低離職率の仕事も親身になって探してくれますので、安心して転職に専念できます(・∀・)ノ

MC介護のお仕事|全国の介護士求人・スマホユーザーの為の見やすい検索システム!

お住いの地域や資格、職種、休日はもちろん、パート、日勤、扶養内、夜専、オープニングスタッフなど細かい条件検索で調べたい求人を一発検索!
求人も全国対応で豊富に揃えており、スマホユーザー目線で考えられた見やすいホームページはぜひ利用していただきたい♪

さらに北は北海道から南は九州まで各地に支店があるので、各地域ならではの情報もお届けできます。
コンプライアンスには厳しいので無理な勧誘なども一切なく、転職の相談などもしっかりと研修されているエージェントが親身に担当!

すぐに転職!じゃなくてもOK。まずは無料相談から(・∀・)ノ

カイゴのセカイ~元人材業界トップ営業マンが介護の世界を教えます!~
タイトルとURLをコピーしました